崖崩れ

化石
05 /20 2023
雨も上がったので石を求めて出かけた。
そろそろ植物や虫も盛んになるので標高のあるところへ出向く途中で結構な崖崩れの現場を見た。
IMG-0389.jpg
有田川町の清水の道の駅のところ。上部がごっそりと落ちている。おそらく最近の大雨のせいだろうか。
IMG-0390.jpg
土嚢で囲われている。
IMG-0388.jpg
奥にキャンプ場があるが道路が完全に土砂で覆われてしまっている。
IMG-0385.jpgIMG-0387.jpg
黄色い土まじりの泥岩

さて今日の目的地はいつもの山間部。
ウエダーの靴底フェルトが剥がれてしまった。車に戻って長靴に履き替えようとしたら無い。
準備までして自宅に忘れてきてしまったようだ。
露頭には倒木がかぶさっているところもあり作業は捗らない。
IMG-0391.jpg
ぺしゃんこのウニとイノセラムスだけが成果だった。
スポンサーサイト



結石

日記
05 /17 2023
もう何度目かわからないくらいの尿管結石。
先週の金曜の夜に血尿が出て、土曜に受診、日曜の午前に排出というスピード感。
そういえば数週間前にも少し血尿が出た?かもしれないくらい微量で、受診時には最終局面である確認となった。
今回も結石にありがちな背中のつっぱるような痛みもなく、筋肉痛だと思い込んでいただけかもしれないけど、しばらく数年は大丈夫だと思う。。

排出された石は3ミリ、シュウ酸カルシウムと何かの混合ぽい。

五月

日記
05 /14 2023
今日は家のネットをeo光からソフトバンク光に戻し終えることができた。
昨年末ネット料金が安くなるという言葉に釣られ安易にソフトバンクからeoに換えたのだが、家族の携帯4台分の割引がはずれて、結果的に割高になってしまったのである。ちゃんと調べれば良かったけど、結局あとで戻すことになった。

また先日、エコキュートの訪問販売もくる。うちはまだ電気温水器なので故障も時々あり、ここ最近の電気料金が気になっていたので話をきく。
分割払いで月々が安い、、というが、先日のネットの件もあり、そう簡単には決められない。
あとで総額を計算してみると結構金利が高い。。すぐに他社でも見積もりをしてより良い条件のところに決めた。理論値ほどにはいかなくてもある程度は光熱費をおさえていきたいものだ。

シーズン終わりか

化石
04 /22 2023
今年になってやっと3回目の化石採集。特にめぼしい産地もなく普段コースの巡回。
まだフナムシの大群もなく、山では虫、蛇も見かけなかったがそろそろ活発になってきそうだ。
干潮時間を狙って海岸産地へ。
IMG-0362.jpg
潮が大きく引いたので普段行けないところまで海岸伝いに行くことができた。
フジツボだらけでなかなか石が見つけられない。じっくり腰を落ち着けたいところだが満ちてくると戻れなくなるのですぐに引き返した。
IMG-0365.jpg
先行者の割り跡の石から、比較的形が残っている植物化石を3つだけ持ち帰ることにした。
後半は鳥屋城山に行ってみたが成果はなし。ソロ活動ではなかなかモチベーションが維持しづらいものだ。

博物館イベント

化石
03 /05 2023
自然博物館の「恐竜をさがせ!」のお手伝いで広川町まで。
個人的に化石採集は昨年末から年明けにかけて空振りの連続、また楽団のほうも楽譜ラッシュで譜読みに明け暮れ、ハンマーから遠ざかっていたので久しぶりの活動となった。
恐竜の化石は見つからなかったが、参加者さんは貝、植物化石を多く採集されていた。
持ち帰る化石は今回はなかったが、天気もよく春らしい気持ちのいい時間を過ごせたので良しとしよう。
IMG-0321.jpg

べーやん

奈良県寄りの和歌山県在住です